fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2014 031234567891011121314151617181920212223242526272829302014 05

【  2014年04月  】 

セイントネイチャー君 ~始まりの春~

渡辺牧場

2014.04.29 (Tue)

すでに皆様、ご存知とは思いますが渡辺牧場で暮らすナイスネイチャの息子 “セイントネイチャー号” を支える会が正式に発足しました。会の名前は渡辺牧場里親会~まずはセイントネイチャーから~■渡辺牧場ホームページhttp://www13.plala.or.jp/intaiba-yotaku/foster.html渡辺牧場では、春風ヒューマのような預託馬と共に渡辺牧場さんの生産馬で、既に引退した馬たちも一緒に暮らしています。セイントネイチャー号は渡辺牧場さんの...

PageTop▲

新しいお友達♪

近況報告

2014.04.27 (Sun)

少し前 “春風ヒューマ不足に悩んでいます”と泣きをいれたところ優しいエドリン様が、たくさんたくさん写真を送って下さいました。本当に有難うございます。春風ヒューマ君、とっても元気にそしてどんどん素の表情を見せているようです。今度の相棒?は、キャプテンベガ君です。(ミユキさん&コーセイさんの放牧地に入りました)彼はまだ11歳と若い男の子ですが精神年齢が近い!?のか、2頭の息はピッタリ!よ~く遊んでいるようで...

PageTop▲

想いは同じ 《チーム・テイオー/トウカイテイオー産駒の会》

etc.

2014.04.18 (Fri)

懐かしい写真をブログに紹介したところ思わぬところから連絡が入りました。★最後に画像を追加しました★奇跡の名馬トウカイテイオー号とその産駒を応援する「チーム・テイオー」の会員の方でした。ナイスネイチャ号の天皇賞パドック写真をご覧になって、声を掛けて下さいました。 「チーム・テイオー」 「トウカイテイオー産駒の会」  ■『チーム・テイオー』    『トウカイテイオー産駒の会』応援サイト    http://blogs...

PageTop▲

馬服脱いだら…

近況報告

2014.04.15 (Tue)

久しぶりに春風ヒューアのお顔どアップでお届けします。ちょっと!近づきすぎ!はるみお母さんが陥ったピンチが容易に想像できますね(苦笑)この日は、風が強くて早く馬房に戻ってきたようで夜ゴハンまで時間があったようです。ぼ~っと過ごしていました。ほとんど寝てる…後日、気持ち良いお天気の日にリベンジ?の写真撮影。もう、馬服着ていないんですね。それに、薄らとgreengrass。美味しい青草の季節まであと少し!それにし...

PageTop▲

“感謝” の気持ちを伝えたくて

感謝

2014.04.11 (Fri)

春風ヒューマの会 ~トウショウヒューマ応援団~ブログにお立ち寄り下さり、有難うございます。会の設立とともに立ち上げた、このブログ。無我夢中で4か月を過ごしてきました。たくさんの方から励ましの言葉や温かい支援を頂き人の気持ちの優しさを、溢れるほど感じています。感謝の気持ちで一杯です。「多くの方から春風ヒューマが見守られている」と感じることで、頑張る勇気を頂いています。この場をお借りして、御礼申し上げま...

PageTop▲

馬恋しい春

近況報告

2014.04.07 (Mon)

3月の終わり頃、春風ヒューマのことを競走馬時代から一緒に見守ってきたUさんが訪問して下さいました。  春風ヒューマは元気でしたよ~。  でも、ミユキさんコーセイさんと離れていたから  ちょっと寂しそうにみえたけどね。  ニンジンは凄い勢いで食べてました。  今日は、この辺のニンジンを買い占めて  渡辺牧場に持っていきます(笑)買い占められたニンジン達?幸せなプレゼントをもらってゴキゲンに過ごしてい...

PageTop▲

グリーングラス号を想う

グリーングラス

2014.04.05 (Sat)

ここ数日、懐かしい写真を眺めていたら4月5日、春風ヒューマの父 グリーングラス号のお誕生日だということを思い出しました。元気でいた頃は、春風ヒューマの時と同様にニンジンやリンゴを贈ったりニンジンのレイ(首飾り)を作って届けました。かなり重くて、馬には迷惑だっただろうな…。■グリーングラス号 1973年4月5日生(青森県:諏訪牧場生産) 父インターメゾ  母ダーリングヒメ1992年7月 日高軽種馬農協門別種馬場 撮...

PageTop▲

懐かしい思い出 ~追悼ムテキがいた時代~

回想

2014.04.04 (Fri)

ヤエノムテキ号の記録を探していたら懐かしい写真を見つけました。あの当時―毎週末、前夜から競馬場に泊まり込んで好きな馬達を追いかけていました。グリーングラスの子供は勿論のこと大レースに臨む馬達の、美しい馬体とその馬を最高の状態に仕上げて愛おしむ関係者の表情を見るのが好きでした。多くの写真は処分していましたが残っていた写真のなかに...

PageTop▲

幸せのカタチ ~追悼ヤエノムテキ号~

etc.

2014.04.03 (Thu)

3月28日、ヤエノムテキ号が29年にわたるその生涯の幕を閉じました。最後までファンに見守られた馬でした。引退レース「第35回 有馬記念」パドック写真/顔に日付がかかっていて…申し訳ありません種牡馬引退が囁かれた時その危機に立ち上がり、生活を支えたのはファンの方たちでした。勿論、ヤエノムテキ号をお世話されていた関係者がファンの想いを引き出しサポートしたからこそ起こった奇跡のような幸せの実現でした。ヤエノムテ...

PageTop▲

前月     2014年04月       翌月

Menu

プロフィール

green-harukaze

Author:green-harukaze
はじめまして!
春風ヒューマの会~トウショウヒューマ応援団~へようこそ!

初恋の馬グリーングラスの子供を追いかけて、わんぱく坊主だった“春風ヒューマ”に出会ったのが20年前。

  競走馬(JRA) 50戦 4勝
  警視庁 騎馬隊 11歳~20歳

2013年10月23日、20歳で騎馬隊を引退した春風ヒューマに、温かい愛情に包まれた時間を過ごして欲しい!

 ≪競走馬名≫ トウショウヒューマ
 ≪騎馬隊名≫ 春風

二つの名前で20年間頑張ってきた“春風ヒューマ”を、たくさんのハートで支えていきたいと思っています。
末長く応援よろしくお願いします!

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR