fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2014 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 02

【  2015年01月  】 

幸せへの門出 ~懐かしい仲間 ハヤテ号~

騎馬隊

2015.01.29 (Thu)

ボク、春風ヒューマです。久し振りに登場してみました。ちょっと嬉しいことがあってねお話したいなって思ったんだ。ボクは現在、「春風ヒューマ」 って呼ばれているけどこれは、競走馬時代の 「トウショウヒューマ」 と騎馬隊時代の 「春風」 をミックスした名前なんだって知ってた?競走馬になるべく生まれたボクだけど競走馬として走ったのは7歳までで騎馬隊でお仕事した9年半の方が実は、ずっと長いんだ。ボク達が元気に働け...

PageTop▲

1月の風景 ~春風ヒューマの近況~

近況報告

2015.01.28 (Wed)

北海道の冬は、関東に住む私には窺い知れない厳しさだと思っています。はるみお母さんが、1月20日の渡辺牧場だよりに「今冬は今のところ、昨冬よりも気温に関して随分楽」と書かれていました。それでも、早朝の一番低い気温は、マイナス12℃とか。昨年は、マイナス18℃…申し訳ないことに、想像がつきません(^^ゞ。1月中旬の写真を、先日送って頂いておりました。絵笛の(少し前の)様子を、お知らせします。意外な程、雪が少なく感じ...

PageTop▲

春風ヒューマ 2015 CALENDAR

etc.

2015.01.27 (Tue)

今年、はじめて “手作りカレンダー”なるものを作ってみました。春風ヒューマ 2015 CALENDAR撮りためてきた春風ヒューマのナイスなイケメンショットを綴ったカレンダーです。(自宅のプリンターで制作した、正真正銘の手作りです)会員の皆さまや、お世話になりました方に個人的に贈らせて頂きました。(全員への発送完了後のアップとした為、遅くなりました(^^ゞ)今更ですが、1月のカレンダーのご紹介です。昨年の1月、はるみ...

PageTop▲

★Twitterでイケメン紹介!?

etc.

2015.01.22 (Thu)

前回のコメント欄で、“れい子さま” から教えて頂いた 馬・写・道さんのTwitter 早速、拝見してきました。 おおお! ご紹介の通り、春風ヒューマ君 イケメン紹介!? されていました。 (写真がとてもイケメンに撮られていました) こういう時は、ちゃんと心得て良いお顔も出来るのね、嬉しい! ■馬・写・道nabecci.cocolog-nifty.com/(紹介文)騎馬隊で活躍していただけあってとってもイケメンの春風ヒューマ(トウショウヒュー...

PageTop▲

ウマ年のプレゼント(その2)

未分類

2015.01.21 (Wed)

今年のはじめに 「ウマ年のプレゼント (その1)」 をアップしました。それから随分日が経ってしまいヒツジ年も半月以上が過ぎてしまいましたがようやく続きを書くことが出来ました。昨年10月、春風ヒューマ大好き! 会員のO山さんが渡辺牧場を訪問された、という記事を書きました。■ “引退馬協会ツアーの日” の出来事O山さんから訪問時の写真が送られてきましたのでご紹介させて頂きますね。  あれ?春風ヒューマ君...

PageTop▲

春風ヒューマのお正月

近況報告

2015.01.16 (Fri)

新年になって、2週間以上が経過しました。“ 2015年の春風ヒューマ ” まだご紹介していませんでしたね。新年最初の、ご挨拶です。こんなお顔でご挨拶~2015年 1月 1日渡辺牧場のはるみお母さんが、撮影して下さいました。『 新年の様子を、会員さんにお知らせして下さい 』優しいお言葉を頂いていたのにもう半月以上も過ぎてしまいました。皆様、本当に申し訳ありません(^^;こちらも、1月 1日の写真です。お隣さんのケイウンネイチ...

PageTop▲

有終の美 ~有馬記念に寄せて~

グリーングラス

2015.01.11 (Sun)

前回、グリーングラス号との思い出を書いてみました。その続きで、もう一つ、昨年末にアップする予定でいて時期が外れたので見送っていたものを(実は、一昨年末にも載せるつもりでいた内容(^^;)勇気を出して?載せてみます。年の瀬が迫る頃、私の周りにはなんとなく“馬” のことを話したがる人々が集まってきます(笑)『有馬記念』 は、多くの馬好きにとって (そうじゃない人にとっても)特別な意味を持つレースとして存在してい...

PageTop▲

【追憶】 “グリーングラスの父” 間 悌三 氏との思い出

グリーングラス

2015.01.10 (Sat)

先日、このブログの過去エントリーに春風ヒューマの父、グリーングラス号のファンの方からコメントを頂きました。あぁ、春風ヒューマを支えて下さっている方の中にはグリーングラス号の面影を偲び懐かしい想いで見守って下さっている方もきっとたくさんいらっしゃるのだろうな―そんなことを、ふと考えていたらグリーングラス号を生産された、青森の諏訪牧場故 間 悌三氏との思い出が甦ってきました。私が勝手に 『グリーングラス...

PageTop▲

ウマ年最後の “ちょっとイイ話”

近況報告

2015.01.08 (Thu)

毎月、5日と20日は 『渡辺牧場だより』 が更新される日―。この日を、待ち遠しく思っている方は全国にたくさんいらっしゃることでしょう。日々たくさんの馬たちをお世話しながら多忙な時間を割いて、遠方にいる私たちに馬たちの様子を、まるで手に取るように教えて下さる渡辺牧場のお母さん、はるみさんのブログにはいつも愛が詰まっています。そんな、はるみさんが5日のブログに載せようかな?と思っていた内容を「春風ヒューマの...

PageTop▲

2015 春風ヒューマ祈願

etc.

2015.01.07 (Wed)

2015年の初詣、毎年恒例の 「神田明神」1月3日に行ってきました。(人が少ないのではなく、交通規制で入れないのです)新年早々、雪が降ったりして今年は、東京でも寒波の影響を受けました。1月3日は午後から快晴だったので「江戸っ子の守り神」、「勝負の神様」でもある神田明神は、凄い人出でした。今年のお守りは、下の2種類。渡辺牧場全体 (人&馬&犬&猫+α) を一気に守って頂こうと、なぜか? 神田明神で見かけた伊勢神宮...

PageTop▲

前月     2015年01月       翌月

Menu

プロフィール

green-harukaze

Author:green-harukaze
はじめまして!
春風ヒューマの会~トウショウヒューマ応援団~へようこそ!

初恋の馬グリーングラスの子供を追いかけて、わんぱく坊主だった“春風ヒューマ”に出会ったのが20年前。

  競走馬(JRA) 50戦 4勝
  警視庁 騎馬隊 11歳~20歳

2013年10月23日、20歳で騎馬隊を引退した春風ヒューマに、温かい愛情に包まれた時間を過ごして欲しい!

 ≪競走馬名≫ トウショウヒューマ
 ≪騎馬隊名≫ 春風

二つの名前で20年間頑張ってきた“春風ヒューマ”を、たくさんのハートで支えていきたいと思っています。
末長く応援よろしくお願いします!

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR