fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2016 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 11

【  2016年10月  】 

ミライヘノツバサ

グリーングラス

2016.10.22 (Sat)

今から20年も前になるのでしょうかグリーングラスの縁で知り合い春風ヒューマのことも支えて下さっている愛知県の Kさんから今朝、新聞のきりぬきが届きました。スポーツ報知競馬への関心が薄れていたとはいえ思い出のレースを忘れてしまうなんて―。明日、10月23日(日)は 第77回 菊花賞GⅠ。懐かしいグリーングラスの写真が載っていました。教えて頂いたことは、もう一つ。今年の菊花賞に、グリーングラス縁の馬が出場し...

PageTop▲

ふれあい ♡ 人と馬の幸せな関係 ~牧場訪問記Ⅴ~

近況報告

2016.10.15 (Sat)

5月のゴールデンウィークと並びお客様が一日に何組も訪れるこの時期。渡辺牧場で、たくさんの馬好きの方とお話することが出来ました。渡辺牧場を訪れる方の多くは引退馬に理解をお持ちの方。馬たちに会いたくて、馬たちとふれあいたくて笑顔で牧場を訪問されます。馬たちも(ニンジンを貰えるから…は別として)人とのふれあいを楽しんでいるように見えます。そんな様子が伝わってくる写真―。ベガ君、優しいお顔をしてる~(*^^*)。...

PageTop▲

ハゴちゃんの思い出 ~牧場訪問記Ⅳ~

引退馬関連

2016.10.10 (Mon)

今年の夏、渡辺牧場から1頭の馬が虹の橋を渡りました。ハゴちゃん。私が勝手に渡辺牧場の “ふたごちゃん” と呼んでいた、ランスルーちゃんのお友達。お互い脚に痛みを抱えながら仲良くいつも一緒に過ごしている姿が私には、そんな風に見えました。左) ハゴちゃん   右) ランスルーちゃん左奥) ハゴちゃん   右手前) ランスルーちゃんハゴちゃんは、ずっとクッシング病という難病と闘っていて、これまでにも何度か動く...

PageTop▲

フォトジェニックな彼 ~牧場訪問記Ⅲ~

近況報告

2016.10.09 (Sun)

春風ヒューマのフォトジェニック顔。贔屓目で見ていることは解っていますが春風ヒューマ、なかなかのハンサムボーイだと思いませんか?(はい、俗にいう “親ばか” です)男馬のわりに、顔の線が細くてとっても可愛らしい目をしています。ポートレートとして使えそうな写真いくつか撮影することが出来ました。どれも同じ顔じゃないか!なんて、言わないで下さいね。写真を撮らせてくれる時は春風ヒューマもフォトジェニックな気分?...

PageTop▲

幸せな時間 🍀四つ葉のクローバー ~牧場訪問記Ⅱ~

近況報告

2016.10.05 (Wed)

秋の陽射しは優しくてたてがみを揺らす風は心地よくふっかふかな緑の絨毯は馬たちを砂浴びに誘います。とても気持ちのよいお昼過ぎミユキさまが気持ち良さそうにゴロ打ち(砂浴び)をしていました。なんとなく珍しかったのでお写真、頂きました♪ゴロンと転がってシャンと立ち上がりました。若い馬であれば、何も思わないことですが35歳という年齢で、こんな風に動けることミユキさまに出会うまでは信じられないことでした。渡辺牧...

PageTop▲

前月     2016年10月       翌月

Menu

プロフィール

green-harukaze

Author:green-harukaze
はじめまして!
春風ヒューマの会~トウショウヒューマ応援団~へようこそ!

初恋の馬グリーングラスの子供を追いかけて、わんぱく坊主だった“春風ヒューマ”に出会ったのが20年前。

  競走馬(JRA) 50戦 4勝
  警視庁 騎馬隊 11歳~20歳

2013年10月23日、20歳で騎馬隊を引退した春風ヒューマに、温かい愛情に包まれた時間を過ごして欲しい!

 ≪競走馬名≫ トウショウヒューマ
 ≪騎馬隊名≫ 春風

二つの名前で20年間頑張ってきた“春風ヒューマ”を、たくさんのハートで支えていきたいと思っています。
末長く応援よろしくお願いします!

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR