fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2018 051234567891011121314151617181920212223242526272829302018 07

【  2018年06月  】 

さよならは突然に ~セントミサイル号を偲んで〜

引退馬関連

2018.06.23 (Sat)

一週間ほど前から石灰沈着による神経障害を発症し闘病を続けていたセントミサイル号が渡辺牧場の皆さまに見守られながら6月21日20時15分頃、虹の橋を渡りました。28年間、彼らしく走り抜いた馬生でした。一番右 : セントミサイル号渡辺牧場を訪問するたび、ナイスネイチャくん、メテオシャワーくんそしてセントミサイルくんの仲良しトリオがちょっと過激に活発に遊んでいる姿を見て「やっぱり男の子だな」「男同士の友情、いい...

PageTop▲

青草が教えてくれたこと 〜6月19日に寄せて〜

回想

2018.06.19 (Tue)

関西地方の皆さま、大きな地震により不安な時間を過ごされていることと思います。ご家族皆さまの無事を心からお祈り申し上げます。さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが渡辺牧場で過ごしているセントミサイル号が体調を崩して、治療を受けながら過ごしています。■渡辺牧場だより13日のお昼過ぎ頃から体調の変化がみられ獣医さんの治療を受けながら牧場の方や引退馬協会の方に見守られながら馬房の中で過ごしています。細や...

PageTop▲

馬を守る人々 ~映画 「馬を放つ」/引退馬協会のパネル展示~

引退馬関連

2018.06.04 (Mon)

現在、全国の映画館で上映されている「馬を放つ」馬と人との関係に思いを寄せる皆さまにご紹介したい作品です。■公式サイト「馬を放つ」【ストーリー】キルギスのある村。村人たちから"ケンタウロス"と呼ばれている妻と息子とつつましく暮らす、物静かで穏やかな男がある理由から、キルギスに古くから伝わる伝説を信じ夜な夜な馬を盗んでは野に放つ。やがて犯人探しが始まり、罠が仕掛けられる―。監督:キルギスの名匠 アクタン・...

PageTop▲

美味しい青草を探して…(ぜんぶ美味しいのに)

近況報告

2018.06.03 (Sun)

6月のカレンダーをご紹介したところですが青草が美しく生えそろった、5月中旬の渡辺牧場の様子を動画で頂いていたのでご紹介します。■はるみお母さんより  春風ヒューマの放牧地は広くて  美味しそうな草はいくらでもありそうなのですが・・・  牧柵下の草は踏まれていなくて  もっと美味しいのでしょうか? 見渡す限り一面の青草。わたる風が心地よいというのはこういうことを言うのでしょうね。馬服を脱いだ馬体はピカ...

PageTop▲

6月の思い出 ~今月のカレンダーから~

etc.

2018.06.02 (Sat)

6月最初のblog更新は今月のカレンダーと決めていました。6月なのに、青々とした放牧地じゃないの?そんな声が聞かれそうな写真ですが春風ヒューマの後ろで佇む馬影偉大なる母 ウラカワミユキ号 の姿を残したくてこの写真を選びました。6月2日は、ウラカワミユキ号がそのぬくもりを私たちに残してくれた日。春風ヒューマにとっても、忘れられない日となりました。現在も、広すぎる放牧地をひとりで過ごす春風ヒューマ。6月の...

PageTop▲

前月     2018年06月       翌月

Menu

プロフィール

green-harukaze

Author:green-harukaze
はじめまして!
春風ヒューマの会~トウショウヒューマ応援団~へようこそ!

初恋の馬グリーングラスの子供を追いかけて、わんぱく坊主だった“春風ヒューマ”に出会ったのが20年前。

  競走馬(JRA) 50戦 4勝
  警視庁 騎馬隊 11歳~20歳

2013年10月23日、20歳で騎馬隊を引退した春風ヒューマに、温かい愛情に包まれた時間を過ごして欲しい!

 ≪競走馬名≫ トウショウヒューマ
 ≪騎馬隊名≫ 春風

二つの名前で20年間頑張ってきた“春風ヒューマ”を、たくさんのハートで支えていきたいと思っています。
末長く応援よろしくお願いします!

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR